━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2012年10月17日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北京政府が、IMF・世銀年次総会に財政・金融の首脳陣を欠席させたのは、尖閣諸島問題が原因ではなかった ─────────────────────────────────── http://foomii.com/00018-12319.epub ◆〔特別情報①〕 フリーメーソン・イルミナティ筋(ニューヨーク・マンハッタン島発)の情報によると、 中国共産党1党独裁の北京政府が、IMF・世界銀行年次総会(東京、仙台)に財政・金融の首脳陣を派遣せず、欠席させたのは、野田佳彦首相が尖閣諸島国有化を閣議決定したことに腹を立てているからと、日本政府も、マスメディアも、尖閣諸島国有化問題が原因だと憶測しているけれども、どうも違うという。北京政府は、まったく関係のない理由で、欠席を決めて、派遣してこなかった。その「まったく関係のない理由」とは、何だったのか?… … …(記事全文2,562文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン