━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2012年10月4日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鳩山由紀夫元首相を引き摺り下ろした後、「最低でも県へ」と叫ぶ首相が不在、 石破茂幹事長は、普天間飛行場を「鳥取県大山麓に移設先」と叫ぶべきだ ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 いまの沖縄県民の不幸は、どこからきているのか。もちろん、それは、日本 列島における駐留米軍基地の73%が沖縄に押し付けられているところにある のは、言うまでもない。だが、この現状を少しでも打破しようとする政治家が、 皆無に近いことも、不幸の元凶である。それも沖縄県民が、「最低でも圏外へ」 と提唱した鳩山由紀夫元首相のような政治家を寄って、たかって、罵倒し、叩 きのめして、その挙句、首相の座から引き摺り下ろす結果を招いていることも、 不幸を拡大、再生産して、蓄積させている。… … …(記事全文2,476文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン