━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2012年9月30日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本が核兵器の材料「プルトニウム製造工場」であることを抜きにした「朝生 テレビ」-「激論! 原発ゼロ社会の検証」(田原総一朗司会者)は、支離滅 裂だった ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 テレビ朝日が9月29日午前1時「朝生テレビ」-「激論! 原発ゼロ社会の 検証」(田原総一朗司会者)は、終始何を議論しているのか、支離滅裂だった。 傍聴していた人たちのなかに、福島県から参加していた女性市議に、避難民16 万人をどうしてくれるのかを追及されて、田原総一朗司会者をはじめ、コメン テイターの大半が絶句していた。原発推進を「安上がり論」で喚き散らしてい た過激な論者も、さすがに一時絶句していたが、ほとんどが、避難民の苦しみ… … …(記事全文2,356文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン