━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年2月15日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中国共産党1党独裁の北京政府が中東諸国の革命に恐怖、中国指導者の大半は、 愛国心なく、スイス銀行など海外金融機関に巨額資産を預けて、いつでも亡命 できる態勢だ ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報①〕 中国共産党1党独裁の北京政府が、北アフリカ・チュニジア、エジプトなど 中東諸国で立て続けに起きている「革命」に危機感を抱き、国内の情報統制に 躍起となっている。 中東諸国の革命は、インターネットや携帯電話、ツィッター、フェースブッ クなど情報革命が招いた必然的な革命であったにせよ、決して自然発生的に起 きとは言えない。 これは、諸国民の生活不安と長期独裁政権に対する不満という「気化ガソリ ン」が充満しているところに、ライターの火をつけて回っている仕掛け人集団 がいる事実を見過ごしてはならない。 それは、世界各国に配置されて、政府転覆を含めて各種工作に従事している 米国CIA要員である。その背後には、世界政府あるいは世界新秩序を築いて、… … …(記事全文2,454文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン