━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2011年2月11日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『平成動乱 小沢一郎の野望』1993年9月25日刊 第2章 小沢一郎がつくる強い権力 第6節 なぜ中選挙区制がよくないのか―政権をとる気概の喪失─────────────────────────────────── 第2章 小沢一郎がつくる強い権力 第6節 なぜ中選挙区制がよくないのか 政権をとる気概の喪失 その半面、個々の野党は、単独で政権をとるほどの勢力がなかった。共産党 を含めて野党が大同団結して連合をくめば、過半数ぎりぎりの議席をとれると ころまで迫ることはできたはずだ。 だが、野党が分裂していたのでそれができなかった。結局、野党は万年野党 に甘んじるという結果になっていたのである。小沢は、 「野党は、自分で政権構想や政策決定などをしなくても、批判しているだけで も議席は取れた。こんな楽な仕組みはなかった」… … …(記事全文1,246文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン