━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月07日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「小沢一郎という男の野望」板垣英憲著 NO.49 ─────────────────────────────────── 第五章 小沢に求められるもの 日本が背負う責務 日本は今、国際政治の舞台で堂々と指導力を行使できる大型の政治家を登場 させることを求められている。国内からの要請もさることながら、世界からの 要望もある。 英国のサッチャー前首相は、来日した際、国際的指導者が持つべき条件につ いて、日本人記者に向かって、こう答えた。 「確固とした政治理念と哲学を持ち、しっかりした行動原理に基づいて、強力 なリーダーシップを発揮しなくてはなりません」 フォークランド紛争で、大艦隊を派遣して勝利をおさめ、"鉄の女〟と呼ば れたサッチャー前首相の発言だけに、説得力がある。かつて七つの海を支配し、… … …(記事全文2,123文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン