━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年11月11日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 米国CIAが海上保安官に「修正版44分ビデオ」を投稿させたのは、菅直人 首相、仙谷由人官房長官に対する「中国北京政府と接近しすぎるな」という警 告だった! ─────────────────────────────────── ◆ 尖閣諸島を含む東シナ海の軍事情勢が、緊迫している。とくに中国が東シナ 海の天然ガス田「白樺」(中国名・春暁の掘削を開始したばかりでなく、削用 施設に掘削用の機材設置に紛れて、すでに軍事施設(通信傍受など)の設置を 完了しているという。 このため、米軍は、この海域を中国人民解放軍の支配下に置かれることに強 い危機感を抱いており、第7艦隊出動をはじめ米中軍事衝突の危機が高まって きている。この緊迫した軍事情勢のなかで今回の中国漁船衝突事件ビデオ映像 流出事件が、起きていることを見逃してはならない。 米国が現在、最大の目標としているのは、中国共産党1党独裁を崩壊させ、 自由・民主政権を樹立し、米国の軍門下に置くことである。そのためには、中 国国内に暴動、内乱、インドとの核戦争から第三次世界大戦も辞さずと、こと… … …(記事全文2,365文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン