… … …(記事全文4,469文字)※ ベンジャミン・フルフォードからのお知らせ
★ 最新刊:2025年3月14日発売開始しました!
『アメリカと世界をぶっ壊す!トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序』
著:ベンジャミン・フルフォード (宝島社)
なぜトランプはイーロン・マスクを閣僚起用したのか。トランプとマスクは世間から批判必至の政策をなぜ推進するのか――
大統領就任直後から破壊的改革を続けるドナルド・トランプ。WHOからの脱退、パリ協定からの離脱、LGBT推進の否定、UAIADの閉鎖、暗号通貨などデジタル資産の利用推進……再選を果たしたトランプがイーロン・マスクと「タッグ」を結成。ガザ紛争、ウクライナ戦争の行方は? 日本にはどんなディールを仕掛けてくるのか?
https://www.amazon.co.jp/dp/4299065395/
★ 書籍:2025年1月18日発売
『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命 今、アメリカで起きている本当のことII』
著:副島隆彦 × ベンジャミン・フルフォード (秀和システム)
4年越しのトランプ政権復活は、宇宙通信戦争でのトランプ派の勝利であった。イーロン・マスクのスペースX社のスターリンク衛星が、またも不正選挙を画策していたディープステイト(ハザールマフィア)の選挙泥棒衛星を宇宙空間で破壊した。トランプ派の復讐劇がこれから始まる!しかしアメリカ経済は瀕死の状態だ。果たして、トランプ政権は、いずれは必ず来る米ドルの大暴落にどう対処していくのか。そして、ウクライナ、イスラエルはどうなるのか。白熱の対談、第3弾!
https://www.amazon.co.jp/dp/4798074039/
◆ トランプの関税政策と米中貿易戦争の今後
≪ 2025/04/14 VOL794 ≫
アメリカの「トランプ関税」の動きが失敗に終わるのは必至だ。既にトランプは、中国を除く各国への相互関税の適用を90日間停止せざるを得ない羽目に陥っている。そして、報復関税を発表した中国に対しては「あわせて145%の関税措置を課す」と表明。それに対して中国は、アメリカ製品に125%の関税を課し、トランプが貿易戦争を続けるなら「最後まで戦う」と宣言している。
【 トランプ関税 】
いま何が起きているのかというと、まずトランプ関税の発表を受けて株式市場と債券市場が同時に大暴落している。そのため、トランプは中国以外の全ての国に対する相互関税を停止するしかなかった。さらに先週11日には、米国内のハイテク企業からの圧力を受けて「関税の対象から一部の電子機器(パソコンやスマートフォン、半導体製造装置、ハードディスクなど…)を除外する」と発表している。
そこで、いまトランプが狙っているのが「他の国々と組んで中国を孤立させること」だ。しかし下の図を見ても分かる通り、世界各国の実態経済への影響力は 中国がアメリカを圧倒的に上回っている。
これは、アメリカと中国の「世界貿易における優位性」を2000年と2024年とで比較した図だ。つまり「各国にとって、どちらがより大きな貿易相手国か…」ということ。赤いエリアが中国、青いエリアがアメリカなのだが、どう見ても中国の圧勝だろう。いま トランプが「アメリカと中国、どちらを選ぶのか…」と世界各国に迫れば、当然ながら多くの国が中国を選ぶことになる。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン