Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

今や最大の野党となった小池百合子
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2016年8月2日第588号 ■   =============================================================   今や最大の野党となった小池百合子  =============================================================  東京都知事選の小池百合子圧勝から一夜があけ、その衝撃の大きさをメディアが見事に教えてくれている。  テレビも新聞もこの話題で持ち切りだ。  そして、小池報道はこれからもますますヒートアップするだろう。  なぜか。  それは東京都知事選を境にして、もはや安倍政権の最大の野党は小池百合子になったからだ。  野党共闘がどんなに負け惜しみを言い張っても、今度の敗北は致命的だ。  民進党は分裂する。  分裂しないまま続けば民主党はさらに低迷する。  もはや民進党は野党第一党の役割を果たせない。  その一方で共産党の未来もない。  共闘の相手がいなくなるのに、まだ野党共闘の成果をことさらに強調し、これからも野党共闘を続けると叫び続けている。  自らの首を絞めているようなものだ。  共産党は元に戻ればばいいのだ。  それが健全野党としての唯一の生き残りだ。  戻れないなら自滅するしかない。  これを要するに、日本の政治から野党がなくなるという事だ。  しかし、政治に野党がなくなることはない。  暴政に反抗する国民の声がある限り、その受け皿が必要だからだ。  いま小池百合子はまさにそれになろうとしている。  はたして小池百合子にそれができるのか。  既存の野党は小池叩きに必死だ。  彼女の過去の言動を引き合いに出して、やれ核武装論者だ、日本会議メンバーだ、やれ政治資金スキャンダルだ、と騒ぐ。  しかし、小池百合子は、今度の都知事選で崖から飛び降りた。  その時点でもはや過去の小池百合子ではなくなった。  そして、今度の都知事選で勝ち、都民の一票のありがたさを身に染みて感じた。  彼女が繰り返して言っているように、もはや小池百合子は都民を裏切ることは出来ない。  それでは、都民は彼女に何を期待したか。  それはズバリ、安倍首相の間違った政策にストップをかけてくれということだ。  野党共闘には、もはやそれが期待できないから、代りにそれをやってくれということだ。  小池百合子はいまや最大の野党になった。  私がそう決めつける理由がここにある。  そして、その成否を握るカギは憲法9条にある。  安倍政権の数ある暴政の中で、最悪なものは憲法9条の否定である。  なにしろ右翼でありながら、天皇陛下の護憲のお気持ちを踏みにじっているからだ。  小池百合子はここに気づかなければいけない。  過去と決別し、天皇陛下の大御心に寄り添って憲法9条を大切にするのだ。  そんな小池百合子を安倍自民党は潰すことは出来ない。  そんな小池百合子を野党が批判することは出来ない。  小池百合子は変わるのだ。  変わらなければいけない。  あの小泉純一郎でさえも、たとえ原発政策の過去の間違いを認めて詫びたのだ。  変われないはずがない。  はたして小池百合子に私のこの助言が届くだろうか(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する