Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

オバマ大統領の広島訪問が固まったと書いた共同と日経
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2016年4月23日第338号 ■   ==============================================================   オバマ大統領の広島訪問が固まったと書いた共同と日経  ==============================================================  きょう4月23日の下野新聞(栃木県の地方紙)が一面トップで書いた。  オバマ大統領が広島を訪問することになったと。  ワシントン発共同となっているから、これは共同のスクープ配信である。  おそらく多くの地方紙が同様の記事を大きく掲載しているに違いない。  そして大手新聞では、やはりきょう4月23日の一面で、日経新聞が書いた。  米政府はオバマ大統領の広島訪問の方針を固めたと。  メディアがここまで断定的に書くのははじめてだ。  そして、いずれも、米政府高官が語ったとなっている。  米政府側からオバマ大統領の広島訪問が語られるのは、これがはじめてだ。  これで、オバマ大統領の広島訪問は文字通り決まりだ。  これから大手新聞が一斉に書き始めるだろう。  現職の米国大統領が広島を訪問するのは歴史的偉業だと。  その実態は、オバマ大統領と安倍首相が、それぞれ別の思惑から、この広島訪問を自らの功績のように自画自賛する事にある。  しかし、誰もこの訪問を批判しないだろう。出来ないだろう。  米国大統領の広島訪問そのものは歓迎される事だからだ。  私がオバマ大統領の広島訪問について書くのもこれが最後だ。  ここまで見事に予想が的中した事はなかった。  しかし私は予想が外れて欲しかった。  米国大統領の広島訪問は、それにふさわしい米国大統領と日本の首相の間で、文字通り、皆が納得する形で行われるべきだったと思ったからだ。  少なくとも、安倍首相だけには米国大統領の広島訪問を実現をさせたくなかった。(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する