Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

テロを恐れてシリア難民を受け入れられない米国と湾岸諸国  
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2015年9月10日第745号 ■   =============================================================     テロを恐れてシリア難民を受け入れられない米国と湾岸諸国    ==============================================================  きょうの新聞で知った。  米国が難民を受け入れるのに消極的な理由はテロの流入を恐れているからだと。  サウジアラビアを筆頭に湾岸諸国も資金は拠出するが難民の受け入れには消極的であり、批判されている(9月10日毎日など)  しかし、テロの流入を恐れるのは独、仏や英国など欧州主要国も同じだ。  なぜ米国やサウジアラビアだけがそこまで消極的なのか。  それだけ米国とサウジアラビアはテロに憎まれているということだ。  テロに対する恐れが格段に強いということだ。  しかし、その仏や英国が、シリア難民の問題の解決はISの根絶しかないといって空爆を強化しようとしている。  さらなる難民が生まれ、仏、英国はテロの攻撃の危険を自ら高めることになる。  シリア難民問題は中東の矛盾そのものである。  シリア難民問題の国際会議は簡単ではない。  日本が沈黙を守るのは、さすがに、日本が手を出せる問題ではないことに気づいているからだろう。  シリア難民問題は中東情勢の絶望的さを象徴している(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する