Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

スノーデン報道にピュリツァー賞を与えたコロンビア大学
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年4月16日第318号 ■     =========================================================     スノーデン報道にピュリツァー賞を与えたコロンビア大学          ========================================================  米コロンビア大学がスノーデン容疑者が告発した情報を報じた英紙ガーディアンと米紙ワシントン・ポストにピュリツァー賞を与えたと報じられた。  日本では真似の出来ない快挙だ。  国家の不利益よりも真実を知る権利を優先した民主主義がまだ米国には残っているということだ。  国家機密を暴露したスノーデン氏は米国政府にとって許しがたい反逆者、犯罪者だ。  指名手配中の人物である。  そのスノーデン氏が漏らした情報を、国家の不利益にも拘わらず報道し、国家の圧力にも負けずに最後まで報道し続けた英紙ガーディアンと米紙ワシントン・ポスト。  日本のメディアではまずお目にかかれない新聞社だ。  それよりも驚いたのは、そのガーディアンとワシントン・ポストに優れた報道に贈られるピュリツァー賞を与えたコロンビア大学の英断だ。  国家権力の不利益と反発よりも、報道自由を守る事を堂々と優先させた。  日本の大学ではまずありえないことだ。  このニュースを知って語ったとされる逃亡中のスノーデン容疑者の次の言葉が印象的だ。  「(受賞は)市民が政府に対して(一定の)役割を持っていると信じるすべての人々を擁護するものだ」  「(報道機関の熱意と献身がなければ)私の努力も無駄になっていただろう」  米国は多くの悪事を重ねる国だ。  しかしこのように民主主義がしっかり根付いている国でもある。  いまの日本には、ワシントン・ポストもコロンビア大学もスノーデン氏も見つけることはむつかしい(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する