Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

インターネット政党の実現をめざして(12)
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2012年3月12日号外 ■   ============================================================  インターネット政党の実現をめざして(12)  ===========================================================  わずか一日の間に読者から実に多くの意見や助言を頂いた。  それらの一つ一つを読者に共有し、読者間の意見交換を してインターネット政党の実現をめざすべきであるが、それは この構想がもっと具体化し、インターネット政党専用のウェブサイト がつくれるようになってから行なおうと思っている。  結論から言えば、圧倒的多数の読者から、今はインターネット政党 の結党宣言する時ではない、解散は遠のいた、その間に様々な動きが でてくる、政局が混乱する時が必ずくる、それを見た上でもっとも インパクトのあるタイミングを選ぶべきだ、タイミングを誤ると できるものもできなくなる、という意見が寄せられた。  実は私もそう思っている。  しかし、そのタイミングの選定は容易ではない事も確かだ。  そして、そのタイミングを逸する事のないように準備を進める必要 があることもその通りだ。  そういうわけで私は政治家を見つけることと、最強の支援者を見つ ける努力を続け、あらたな動きがあれば逐次このメルマガでお知らせ することにしたい。  私が読者にお願いしたいことは、ふさわしい政治家やふさわしい 支援者について、単に名前を上げるだけではなく、少しでも彼らと 直接話し合える関係を有している読者には、ぜひともインターネット 政党構想(これは結党宣言の大筋を逸脱しない限り自分が望む形の ものを述べてもらってもいいから)について話をし、もし共感を示す ような政治家や人物が見つかれば私に教えて欲しいということである。 私はどこへでも出かけて行って話しをしてみたいと思っている。  それからインターネット政党構想については不特定多数のものが それぞれの考えとしてこのようなものがこれからの政治には必要だ、 誰か立ち上げないものだろうか、といった発信をどんどんと勝手に やっていくことが話題性を高める意味で盛り上がるのではないか と思ったりもするが、どうだろうか。  因みに山本太郎氏とは近く会う事ができそうになった。                           了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する