Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

我々は沖縄を差別している。見捨てている。
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年2月28日第167号 ■     =========================================================       我々は沖縄を差別している。見捨てている。                                                               ========================================================  沖縄くんだりまで出かけて行き「辺野古移設が唯一の有効な方法 だ」と言い張る野田首相。  県外移転しかないと応じる仲井真沖縄県知事。  その二人が前夜に那覇市内の料亭でなごやかに会食をする。  こんな八百長政治を許す我々国民は沖縄問題を本気で考えている というのだろうか。  野田・仲井真会談を伝える28日の各紙の中で、毎日新聞「発信箱」 に次のような記事を見つけた。  外信部大治朋子記者が書いていた「終わらない『戦後』」という 記事だ。  沖縄に暮らして1か月半。全国紙にはほとんど載らない地味な日常 のニュースの中にこそ、沖縄の「終わらない戦後」があると。  その一つが、地元紙で毎日のように目にする不発弾発見の記事だと。  沖縄戦で日米両軍が使った爆弾や砲弾は約20万トン。そのうち 2000トン以上が今も地中に眠り、今でも不発弾爆発で負傷する 住民が出るという。  すべての不発弾の処理にはあと80年かかるという。  沖縄にモノレールはあっても鉄道や地下鉄が存在しないことも、 実はこの不発弾の危険と無縁ではないと。  そして大治記者は次のように締めくくる。  「祖国復帰が実現しない限り、戦後は終わらない」と沖縄の本土 復帰を進めた佐藤栄作元首相は言った。あれから40年。不発弾の 問題一つをとっても、沖縄は今も「戦後」であり続けている、と。  我々は沖縄を差別している。見捨てている。  そうでなければ普天間飛行場の県外移転が出来ないはずはない。  こんな問題が政治を揺るがすような問題であり続ける筈はない。                           了 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する