Foomii(フーミー)

白坂和哉 DAY WATCH ~突き刺さる政治情報~

白坂和哉(ジャーナリスト・政治系YouTuber)

白坂和哉

東京都知事選2024~なぜ蓮舫は惨敗し石丸伸二は大躍進したのか?~ Entry:000091

※当メールマガジンは画像が掲載されておりますのでウェブで読んでいただくよう、お願いします。過去記事も同様です(閲覧に際しては〔ウェブで読む〕ボタンをクリックしてください)


Introduction:2024年7月7日投開票の東京都知事選──想定通りと言うべきか、現職の小池百合子氏が勝利した。

しかし、2位以下には波乱があった。

当初、小池氏と蓮舫氏の一騎打ちと見られていたが、蓋を開けてみれば元安芸高田市長の石丸伸二氏が2位の大躍進。

にわかには信じられなかったが、蓮舫氏は3位に沈んだのだ。

今回は勝者・敗者の両面から、想定外の東京都知事選を検証する。

※(写真)2024年7月8日 東京新聞『【全員掲載】東京都知事選 各候補の確定得票数』

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/338617


小池都知事が票を大きく減らした原因、それでも当選した要因


上記の記事にもあるように、現職の小池百合子氏は「2,918,015票」を獲得している。

2位に125万票以上の差をつけ "圧勝" したかのように見えるが、本質的にはそうではない。

前回、2020年7月5日投開票の東京都知事選で小池氏は「3,661,371票」、得票率約6割(59.7%)で本当の意味で圧勝している。

ところが今回は前述の通り約291万票、得票率は42.8%に大きく後退しているのだ。

票にして約74万票減らし、得票率も16.9%も落ち込んだ。

これは選挙に勝利したというよりは、現職の強みを生かし、自民・公明の組織票に頼り、逃げ切った──という惨めな結果である。


小池氏は7月15日で72歳になるという。

年齢的な面、得票の落ち込みから見ても都知事の職にあるのは3期で終了と思われる。

端的に言って、既に小池都知事は落ち目である。

小池都知事に4期目はないだろうし、3期目の選挙に勝ったとはいえ、小池都知事はすぐにレームダックと化すだろう。

これは都政に利権政治が蔓延することを意味する。


ではなぜ、小池都知事は落ち目になったのか?

… … …(記事全文5,494文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2024年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する