ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00265/2022051414490694278
////////////////////////////////////////////////////////////////
月星とともに
https://foomii.com/00265
////////////////////////////////////////////////////////////////
新緑の5月、風景が美しいです。皆様いかがお過ごしですか?
今回はご紹介もあるので、無料公開記事になります。ご了承ください。
4月に大阪に出張してきました。
暑かった。。いや、どうやら日本中同時に暑かったらしい。
大阪二回目なのですが、土地勘がまったくないです。やはり自分の足で動かないと覚えないですね。電車やバス乗り継いで、ぐるぐる歩き回らないとw
到着した日は、チェックインまで少し観光。お好み焼き食べて・・
マヨネーズが必要。
自ら焼くというスタイルに慣れてなかったので苦戦しました(´Д⊂ヽ
ノリでドン・キホーテの前から出てる観光船に乗りました。
けっこうおもしろかった。アラレ隊長ありがとう!
しっかし、ドンキ号から川沿いの店舗を眺めたら、、、、Σ(゚Д゚)
両岸二階あたりチャイナ系の店の看板ばっかりで驚きでした。
既に東京も同じような場所あるかもですし、確かに中国語しか書いてない雑居ビル、駅看板などが増えてきています、、orzそれだけ全体の中国人人口が増えている。経済生活が中国人だけでまわせるんですね。数の力で、中国人に乗っ取られた保育園があります。
大阪もチャイナの侵略拠点の本拠地になりつつあるのでしょうか。東京はもちろん、北海道、沖縄、山梨、静岡、愛知、新潟、宮城、福岡、、簡単に拠点が浮かぶ。しっかりとデータを見れば、実際はもっとでしょう。
他の自治体が安全というわけではなく、既に文化交流、経済交流、デジタル化推進協力の申し入れを受けていない自治体はないはずです。
デジタル化推進の協力関係だけは絶対に結んではいけないと思います(中央が結んでいるという地獄)。「日本法人は別」とか、そんな言葉信じる方がおかしい。全てを取られます。向こうはそれが欲しくてたまらない、情報は命です。
twitterでも書きましたが、地域だけじゃない、同時多発的にオセロの盤面をひっくり返す、その下準備は着々と進行中だと思います。その多くは「美しい言葉」を纏っています。
日本は日本人が作り、守る。他国の介入は許さない。その確固とした首長の意思がなければ、國滅ぶことは自明の理です。
夕食はお世話になってる方のご案内で、美味しいお寿司ご馳走になりました。
お店の大将の写真です。
食の街、大阪のお寿司を食べられて幸せでした。
大阪出張の核はまた別の機会に描きますね。
せっかくなので別日に、大阪の万博記念公園でやってるモンゴル写真展まで足を伸ばして見ました。(今、超絶モンゴルの原稿描いております!!!)
本物の太陽の塔、初めて見た。
老夫婦の観光客がけっこう多くて、写真撮りましょうか?をしたら、写ルンです♪で・・懐かしい。でもこれからの世の中、デジタルを支配されたら、もしかしたら、写ルンです♪が必要になるかもしれない。。なんだかんだ言って、アナログ最強だと思っています。
公園入場料払って、その中にあるという・・厳しい環境ですが、公園は公園で、きれいで広いから楽しめるかと思います。
奥の奥・・やっと着いた!!
写真撮影は受付で確認(^^)v
二階まであって、見ごたえあります。
5/31までみたいです。お近くの方はぜひ。
https://www.expo70-park.jp/event/51657/
となりの常設展、民博?は数時間じゃ回りきれないほどデカいw
速足で回ったのですが、日本のこれは美しかったなぁ。
中国展示の中に民族展示が"(-""-)"
”民族”博物館なのだから、直面している民族の危機、人権問題も表示してほしいです。
大阪、民族繋がりで、今月5/28に、枚方総合文化芸術センターにて15時から、チベットの証言集会があります。枚方市の自民党様のご協力で開催されます。ペマ ギャルポ先生をはじめ、チベットの方の証言を聞くことが出来ます。自由に参加できますので、こちらもお近くの方はぜひ、当事者の声を聞いてみてください。
ちなみに、こちらのポスターにイラストを提供させていただきました。ご盛況をお祈り申し上げます。
今日も私は漫画原稿を描きます( ..)φ
次回は進捗なども載せたい。
【webマガジン購読された方で、ご希望の方にはポストカードとクリアファイルのセットをプレゼントしています。登録メールから、suimi2u0201@gmail.comまで、宛先をお伝えください