Foomii(フーミー)

山口敬之 日本メルマガ

山口敬之(ジャーナリスト)

山口敬之

【時事メルマガ+政局メルマガ(141)】 「チャーリー・カークさん銃殺事件」 「亡くなったカークさんが炙り出してくれた日本の病巣」

【時事メルマガ+政局メルマガ(141)】

「チャーリー・カークさん銃殺事件」

「カークさんが命と引き換えに炙り出してくれた日本の病巣」


◆チャーリー・カークさんを悼む

 アメリカの保守活動家、チャーリー・カークさんが9/10銃殺されました。ユタ州オレムという街のユタ・バレー大学で講演中でした。


◇Charlie Kirk


 チャーリー・カークさんは31歳。昨年の大統領選挙では保守系有名YouTuberジョー・ローガンと並んでトランプ大統領の勝利に貢献した人物でした。今回の事件を通じた報道で、カークさんはNHKの配信記事では以下のように紹介されています。

______________________________

 保守系の政治活動家で、トランプ大統領を熱狂的に支持する「MAGA派」の若者の代表格としても知られています。

 AP通信などアメリカのメディアによりますと、カーク氏は18歳だった2012年、「ターニング・ポイント・USA」という保守系の団体を創設し、若い世代に保守的な価値観を広げる活動を始めました。

 各地の大学などを回って人工妊娠中絶への反対や、銃を所持する権利などを訴えて規模を拡大させ、団体のホームページによると、現在は全米3500以上のキャンパスで活動を行っているということです。

 さらにカーク氏はポッドキャストやSNSで積極的に発信を行い、保守系の若者の間でカリスマ的な存在となりました。

 去年の大統領選挙ではトランプ氏への支持を呼びかけ、若者票の取り込みに貢献し、勝利を後押ししたとされています。

 トランプ大統領とカーク氏の関係について、有力紙ワシントン・ポストは「もともと良好だった2人の関係は大統領選挙のあと一層深まった」としたうえで「トランプ氏が大統領に就任する前の政権移行期にはカーク氏は南部フロリダ州にあるトランプ氏の自宅の『マー・アー・ラゴ』にたびたび姿を見せ、時には閣僚の候補者に関する会議にも参加していた」と伝えています。

 また今年の政権発足後もカーク氏はトランプ大統領や側近らと不法移民対策などについて意見を交わしていたとしています。

______________________________



 私はカークさんに2度会った事があります。その事を書き始めると、強い者だけが湛える事が出来る慈愛に満ちた笑顔と、希望に満ちた言葉の数々が記憶の引き出しから溢れ出て冷静でいられなくなるので、今は書く事を控えます。


◆チャーリーの死に歓喜する狂気


 彼の万人の心に響く発信は、彼と考え方の異なるリベラル勢力には大いなる脅威でした。だから矮小で卑劣な者は彼の非業の死に安堵し、歓喜しました。

 例えばアメリカ空軍のライナ・マリー(Lana Marie)凖空尉は、こんな投稿をしました。

「this man was clearly racist, homophobic and sexist. Google YouTube and X are free. His ideology and his words were extremely dangerous. and the fact that the American flag is being flown half staff is crazy work.」

「この男(チャーリー・カーク)は明らかに人種差別主義者、同性愛嫌悪者、性差別主義者でした。Google YouTubeとXは無料ですから、彼がインターネット上で流布するイデオロギーと言葉は非常に危険でした。アメリカ各地で彼の死を悼むために半旗が掲げられているなんて頭がおかしい」


◇Lana Marie

… … …(記事全文3,996文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する