Foomii(フーミー)

電磁波・低周波音・化学物質のリスク

加藤やすこ(環境ジャーナリスト、いのち環境ネットワーク代表)

加藤やすこ

スペイン小児科学会が子どものデジタル機器利用を厳しく制限、7〜12歳は1日1時間

2024年12月、スペイン小児科学会は、子どものデジタル機器の利用を厳しく制限するガイドラインを発表しました。

 

スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器の画面(スクリーン)を見る時間を「スクリーンタイム」といい、世界保健機関(WHO)は1歳以下のスクリーン視聴を禁止し、2〜4歳のスクリーンタイムを1時間以内にするよう求めています。

 

「座ってスクリーンを見ている時間や、椅子やベビーカーに拘束されている時間を減らして、質の高い睡眠を確保することが、幼児の身体的、精神的健康を改善し、小児肥満や関連疾患の予防に役立つ」と考えたからです。

 

しかし、スペイン小児学会は禁止される年代を大幅に拡大し、6歳以下の子どもスクリーンタイムを0時間にするよう求めました。

… … …(記事全文2,410文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:330円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2025年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する