ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00226/2021030309000077289 //////////////////////////////////////////////////////////////// 電磁波・低周波音・化学物質のリスク https://foomii.com/00226 //////////////////////////////////////////////////////////////// 2021年4月から、本格的にGIGAスクールが始まります。文部科学省は、小中学校の全学年で一人一台パソコンを使えるようにし、高速大容量の通信ネットワークを整備する「GIGAスクール構想」を進めてきましたが、新型コロナウィルスの影響で、その計画を大きく前倒しすることになりました。 小・中・高校のデジタル教科書導入率は2020年3月時点でわずか8.2%ですが、2021年3月末までに、全ての小中学生に一人一台学習用タブレットを支給し、4月からは一部の学校にデジタル教科書を配布して実証事業を行う予定です。 学校には高速大容量の通信インフラを整備し、文部科学省が推奨する3種類のタブレット(Windows、Google Chrome、iPad)のいずれかを使って、授業を受けることになります。これらは、いずれも無線通信でしかインターネットにアクセスできません。 しかし無線周波数電磁波への被曝は、子どもたちの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。パソコンの導入が進んでいる諸外国では、学校無線LANによって、すでに子どもたちに健康被害が起き、規制されてきました。 学校での無線利用を規制する諸外国… … …(記事全文3,012文字)
電磁波・低周波音・化学物質のリスク
加藤やすこ(環境ジャーナリスト、いのち環境ネットワーク代表)