━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2010年12月09日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「小沢一郎という男の野望」板垣英憲著 NO.50(最終回) ─────────────────────────────────── 第六章 ポスト宮沢を目指して 限りなく壮大な野望 ならば、日本は、世界に通用する政治家を育て上げる政治風土を、果たして 自らの内に持っているだろうか。政治倫理を含めた政治的慣習や、選挙制度、 政治資金制度の面で、カビの生えたような時代遅れの部分はないのか。 小沢は、そう自問した。 その結果得られた結論が、選挙制度の改革であった。 「衆議院に小選挙区比例代表制を導入して、カネのかからない選挙を実現しな くてはならない。とくに英国型の清潔な選挙を行っていかなければ、今後日本 の政治家はよくならない」… … …(記事全文2,873文字)

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン