… … …(記事全文4,027文字)※ ベンジャミン・フルフォードからのお知らせ
NEW ★ 最新刊:2024年10月3日発売開始しました!
『再起動する世界経済 --「闇の支配者」が仕組んだ米中の解体と権力者』
著:ベンジャミン・フルフォード (清談社Publico)
混迷するアメリカ大統領選、泥沼化するイスラエルとパレスチナ、為替の乱高下を結ぶ「点と線」・・・金融「旧体制(アンシャン・レジーム)」に引導を渡す「リセットボタン」は誰が押すのか? ……日本が復活する「たったひとつの方策」とは?
https://www.amazon.co.jp/dp/4909979689/
★ 書籍:2024年6月8日発売
『アメリカ帝国消滅後の世界 - 大掃除される《悪魔》ハザールマフィア 』
著:ベンジャミン・フルフォード (秀和システム)
いよいよアメリカ帝国が崩壊する。これまで人類を牛耳ってきた「ハザール・マフィア」が倒れ、世界は新たな多極世界へと向かう。その前に「ブッラク・スワン」的な出来事が起こり、アメリカ帝国は終焉を迎え、新たに北アメリカ連邦が作られるだろう。新世界は目の前だ!
https://www.amazon.co.jp/dp/479807232X/
★ 書籍:2024年4月26日発売
『もしトランプが米大統領に復活したら 』
著:ベンジャミン・フルフォード (宝島)
「もしトラ」が世界を席巻中! 大統領時代に「アメリカ・ファースト」を掲げ、独自の政策で世界を驚愕させたドナルド・トランプ。共和党候補者になることはほぼ確定。今年11月の本選でトランプ返り咲きの可能性は限りなく高まっている。もし、トランプが米大統領に復活したら、世界はどうなるのか――。トランプ大統領の可能性と、「もしトラ」後の世界をレポート。トランプ復活を目論む黒幕とは?
https://www.amazon.co.jp/dp/4299054083/
◆ アメリカとイスラエルの終わりが近づいている
≪ 2024/10/14 VOL770 ≫
情報筋によると、やはりアメリカ政府は9月30日の会計年度末に対外支払い(米国債の利払いや貿易上の支払い)を行えず、不渡りを起こしている。勿論、これまでにも述べてきた通り、その日に決済が出来なくても2週間程の支払い猶予期間が設けられている。ただ、その猶予期間も本日10月14日までだ。
【 イスラエル情勢 】
しかし今までのハザールマフィアの行動を振り返ると、こうした切羽詰まった状況に陥る度に911や311、新型ウイルス騒動など、彼らは毎回とんでもない事を仕出かして延命してきた。そのため油断は禁物だ。そして今回も、既にイスラエルが周辺国を次々と挑発し、中近東で全面戦争を勃発させようと躍起になっている。先日イスラエル政府が発信した声明によると、彼らは今「7つの敵と戦っている」という。
こうした最近の中近東情勢を受けてロシアのワシーリー・ネベンジャ国連大使は「イスラエルとアメリカが国際法と憲章に著しく違反し、中東で最も破壊的な緊張の高まりの火に油を注いでいる…」と警鐘を鳴らしている。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン