Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

安倍夫妻は籠池夫妻には勝てない
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2017年3月25日第241号 ■   =============================================================  安倍夫妻は籠池夫妻には勝てない  ==============================================================  今度の森友疑惑問題は、いろいろな意味で、それぞれの命運を分ける天下分け目の戦いだ。  たとえば今度の戦いは、「もうひとつの真実」という嘘が勝つか、まともな人間が信じる本物の真実が勝つかだ。  たとえば、安倍・菅暴政コンビが勝つか、野党共闘が勝つかだ。  文字通り負けたほうが消滅する。  安倍暴政コンビが負ければ、安倍・菅両政治家は政権を失うだけでなく自民党内の主流の座を失い、やがて政治から消えるだろうし、野党共闘が負ければ、野党は今度こそ雲散霧消する。  たとえばメディアと国民の戦いだ。  世論調査でも明らかなように、世論の疑惑は深まる一方であるにも関わらず、メディアは腰が引けている。  さすがにここまで疑惑が明らかになったからメディアはこぞって報道するようになったが、それでも安倍・菅暴政権を追いつめる気迫はまるで感じられない。  ここで安倍・菅政権の存続に加担するようだったら、そんなメディアや政治評論家、有識者、タレントは、本物の太鼓持ちだと決めつけられて、安倍政権とともに終わる。  そんな命運をかけた戦いの一つが、安倍夫妻と籠池夫妻の戦いだ。  そして安倍夫妻は籠池夫妻には逆立ちしても勝てない。  籠池夫人は語っている。  私と夫は戦友だと。  文字通り夫婦一体となって残りの人生をかけて戦うことを国民の前で宣言している。  一方の安倍夫妻はどうだ。  そこには夫婦愛はない。  あるのは、総理と総理の妻という肩書を利用するだけの仮面夫婦の姿だ。  メディアがそれを報じている。  そして、それが今度の森友疑惑で、あらためて国民の前で明らかになった。  これでは、安倍夫妻が籠池夫妻に、人生の命運をかけた戦いに勝てるはずがない(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する