Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

TPP大筋合意の有無を確かめようとしないメディアの敗北
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2014年4月28日第349号 ■     =========================================================    TPP大筋合意の有無を確かめようとしないメディアの敗北         ========================================================  きょう4月28日の毎日新聞「風知草」で山田孝男氏が「ヤブの中の合意」と題して要旨次のように書いている。  今度の日米首脳会談でTPP大筋合意はあったのか、なかったのか、報道が分かれた。すなわちほとんどの報道が「合意せず」と報じたのに対し、読売だけが「実質合意」と報じ際立った。これについて日米両政府とも明確な説明を避けており真相はヤブの中である、と。  そう書いた上で山田氏はフリージャーナリストである佐々木実氏の「きちんとした軸がないと、いくら取材しても、ものは見えてこない」という言葉を引用し、「ヤブの中の真実は時間の経過とともに明るみに出るだろう。だが、露見したところでそれをどう見るかの視点が定まらぬ限り、いいとも悪いとも判定しようがない。巨大で複雑な問題は特にそうだ」と続けている。  これは逃げだ。  ごまかしだ。  TPP交渉は今度のオバマ訪日の最大のテーマであった。  そしてTPP交渉の合意の有無は日本の国民生活に多大の影響を与える大問題だ。    山田氏も自ら認めているように、TPPを「参加国が互いに経済成長を高め合う夢と希望のサロン」と見るか、「アメリカのグローバル企業だけが潤う危険なワナ」と見るかで国内の意見が真っ二つに分かれている大問題だ。  そうである以上、合意があったか、なかったか、を突き止めて、それを国民の前に提示する事こそメディアの使命、責任ではないのか。  しかもこれについては「密約がなされていた」というTBSの報道まであった。  それも結局ウヤムヤに終わった。  読売新聞だけが「実質合意」と一面トップで書いた、などと他人事のように言っている場合ではない。  いまこそメディアはあらゆる取材を駆使して真実に迫る時ではないのか。  それが出来ないまま真相は「ヤブの中」と言っているのは、メディアの怠慢だ。  それとも「密約」を知っていながらそれを報じないのなら政府に都合の悪い事は書かないという御用メディアに成り下がっている証拠だ。  いずれにしてもメディアの敗北である(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する