Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

マー君のメジャー行き承認と辺野古移転承認に共通するもの
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年12月26日第982号 ■   =============================================================                                     マー君のメジャー行き承認と辺野古移転承認に共通するもの     ============================================================  仲井真知事が辺野古移転を承認した同じ日に、それと同じぐらい大きく報道されたのが楽天がマー君のメジャー行きを承認したというニュースだった。  これは日米関係を考える上でまことに象徴的である。  私は新ポスティングシステムをめぐる日米野球界の交渉を見て、これは日米同盟をめぐる交渉と同じだと何度も指摘して来た。  すなわち、日本側は対米交渉が下手であること。  米国のゴリ押しに最後は日本側が譲歩して終わること。  そしてそれらの背景には日本側に弱みがあるからだと書いてきた。  日米同盟についていえば、米国に守ってもらっているという弱みがあり、日米野球については日本の野球選手がメデジャーでプレーしたいと望む弱みである。  今度の一連の騒ぎの中で、楽天はものの見事に数十億円の利益を米国から見事に奪われてしまった。  マー君はメジャー行きが叶う事になり、個別交渉もこれからだが、しかしメジャーでプレーしたいのはマー君のほうだから前途は厳しい。  これを要するに日米関係の本当の難しさはこの非対称性にある。  すなわち日本が米国を必要としているほどに米国は日本を必要としていないという非対称性だ。  日本が米国に憧れ、米国の日本に対する評価を気にかけるほどに、米国は日本の事を好きでも嫌いでもないという無関心さの非対称性だ。  ここまで日本が米国の占領状態に置かれ続けてきたというのに、政治家や官僚はもとより、財界も識者も、そして一般国民も、あの全共闘世代でさえも、米国にあこがれ、慕う気持ちがある。  日米同盟から自立せよといくら叫んでも広がらない理由がここにある(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する