Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

NHKアナウンサー堀潤というメディア
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2012年4月11日第295号 ■     =========================================================   NHKアナウンサー堀潤というメディア                                                              ========================================================  私は昨年末の12月15日のメルマガ第889号で書いた。  NHK Bizスポのアナウンサー堀潤が立ち上がった、と。  彼が自らのツイッター上で「もう国や組織に頼っていては駄目だ。 僕らで考えよう、僕らで動こう」と発信している事を読者から教え られて知った。  これは驚きだ。NHKの現職アナウンサーが本当にそんな事を 自らのツイッターで囁やいていたとすればこれは大変なことだ、と。  それから4ヶ月ほどたって私は発売中の週刊東洋経済4月14日号 に掲載されていた記事によって堀潤氏に関するその後の展開を知った。  宇野常寛氏という評論家が「NHK『堀潤』というメディア」と いう見出しで要旨次のように書いていた。  かねてよりツイッター上で独自の情報発信を行なってきた堀潤氏が ツイッターの閉鎖を告げた。堀潤というアナウンサーは取材したこと、 考えた事を自分の言葉で視聴者に発信し、視聴者との直接対話を試み てきた。時には所属するNHKに対する批判的なツイートを行なった。 その結果多くの視聴者がフォローした。その堀潤氏がツイートを閉鎖 した。その理由は担当してきた番組が終了したからだというが、それ を信じる者はいないだろう。有識者から一般視聴者まで実に多くの クレームがNHKに届いた。NHK側はまだ本件について公式の コメントを出していないが、ここで柔軟な対応策を提示できなければ、 今後NHKと視聴者の信頼関係が大きく左右されることは疑いない、と。  この宇野氏の記事はインターネットの威力を見事に物語っている。  もはやネットの中にこそ真実がある。そこに語られている情報や 意見に人は関心を持つようになった。  国家権力が、あるいは国家権力におもねった大手メディアがそれを 封殺しようとすればたちどころに世論の反発を買う。  この反発は誰にも止められない。  インターネット政党が奏功する証拠がまた一つ見つかった。                                了  読者の参考の為に昨年12月に配信したメルマガを以下に添付 します。     □■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2011年12月15日第889号 ■     ===========================================================    NHK Bizスポ アナウンサー堀 潤が立ち上がった                                                                    ==========================================================  読者の一人から次のようなメールをいただいた。  以下引用はじめ  つい先程、堀潤さんというNHKアナウンサーのツイートを偶然 読みました。 「除洗作業の60歳の方の死亡が、なぜ被曝と関係ないのかしっかり 説明してもらいたい」 「もう国や組織に頼っていては駄目だ。僕らで考えよう、僕らで動こ う」  と言う感じの言葉でとてもびっくりしました。  何か意図があるのか?  それとも純粋に心から出た言葉なのか?  地上波テレビのアナウンサーの言葉でなんだかびっくりしています。  もし時間が有りましたら試しに読んでみてください。   http://twitter.com/#!/nhk_HORIJUN                                                            引用終わり  さっそく読んで見た。  驚いた。その通り、いやそれ以上のメッセージが発信されている。  これは事件だ。  現役のNHKのアナウンサーが、しかも毎晩全国に発信している NHKの若い看板アナウンサーの一人が、もはや国や組織に頼っては いけないと呼びかけているのだ。  はたしてNHKはどう反応するのか。  何事もなかったかのようにやり過ごすのか。  国会閉会後の野田民主党政権が行っている事を見ると、どんなに政治 に鈍感な者でも、この政権は終わりだと気づくだろう。  堀 潤氏の呼びかけは、そんな今の日本の危機に呼応するものに違い ない。  このメッセージが日本におけるアラブの春につながることを期待する。                                                                           了 ────────────────────────────────  配信会社フーミーからのお知らせ  メルマガ「反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説」 をご愛読のみなさまにfoomiiよりお知らせです。  4月28日(土)に【天木×植草リアルタイム時事対談】第4弾リアル タイム配信が次のように決まりました。 ■天木×植草リアルタイム時事対談 http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/ ●出演:天木直人(元外交官)、植草一秀(政治経済学者) ●配信日時:2012年4月28日(土曜日)       19時00分~20時30分放送予定  今回は判決が下された(4月26日)直後の対談でもあり「小沢一郎氏 裁判」とは何だったのかについて90分間徹底討論します。  また、今回は視聴者のみなさんからの質問を事前に募集、対談中にお ふたりが直接回答します。(時間の関係上、回答できる数は限られて います。ご了承下さい。) ■質問はこちらから ⇒ http://enq-maker.com/bjjBmmY  本有料メールマガジン読者さまは「リアルタイム時事対談」ナマ配信を 無料で視聴いただけます。ナマ配信の視聴方法につきましては、28日当 日に有料メールマガジンでご案内します。  アーカイブ配信動画は、後日、動画配信記事として有料(315円)で販 売する予定です。なお、これまでのアーカイブ動画はこちらからご購入 いただけます。 ◎サタデーナイトライブ:消費税増税のゆくえと今後の政局 http://foomii.com/00057/201203242200009024 (2012/03/24 放送分) ◎サタデーナイトライブ:日本はどこまで米国に支配されているのか http://foomii.com/00057/201202271900008548 (2012/02/27 放送分) 記事をご購入いただければ、アーカイブのURLとパスワードが記載され たメルマガが届きます。アーカイブページにアクセス後、メルマガ内 に記載しているパスワードを入力してご視聴ください。 ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する