Foomii(フーミー)

JK Journal 今から世界はどうなる

JK ジャーナル(5Dチェス型ライター)

JK ジャーナル

疫病がなくなる日 2024年4月14日号

>★【2023年4月からのバックナンバー】➡️ https://foomii.com/00281



疫病がなくなる日 2024年4月14日号


もう以前の様な生活は絶対的に戻って来ない事が断言出来る

待っているのは天国か地獄か


天国だろう….なんてキザなことと思うだろう

ぶっ飛んだ性格であるが故に常にポジティブ

トランプ支持者とそうでない層とは意見が違う


どうやってこの先生きていけば…と不安になっている方々が多いため微々たる力であるが発信を続けている


発信を続けて約6年が経った

売国法案が進むにつれ不安に押し潰されそうになる毎日を送っていた事は事実


だが今では違うとなるのはモンスターの弱体化

巨大な胴体を越すものはやはり大人数

それが一番恐れている


奇しくもあの日食を近し日にスイスCERN開発者

ヒッグス粒子(神の粒子)を理論化した物理学者ピーター・ヒッグス氏が94歳で死去との報道がなされた

https://www.livenowfox.com/news/peter-higgs-physicist-who-theorized-higgs-boson-particle-dies-at-94







高齢である事も考慮して不自然ではない

この男性が亡くなったからと言ってスイッチが切られるとは関係はないであろう


巨大なスーパーコンピューター

人口頭脳であるとの話題が尽きない


それも良い人口頭脳であればなのだが….

実際に見たわけではないので証拠を上げる事は不可能だが、ご存知の様に開設セレモニーがとても異常


それと同様にFacebook( Meta)内のAIもだ

悪党が検閲している事もあるだろうが英語圏には素早く反応する人口頭脳


聖書のセリフにボカシを入れるのは以前お伝えした

アンチキリスト精神が埋め込まれているのは確か


とても良い教材になるとポジティブに思おう

ならば何が弱点なのかを聞いてみたいとなる


弱点は覚醒する人数である様だ

「たとえ1人であっても信じる精神を貫こう」



とても都合が悪いようで投稿を消して欲しそうだ




一番恐れている事は「99%の覚醒」である事をわざわざ教えてくれたから感謝しよう


これまで悪い勢力は自然に潰れると書いてきたが言いそびれがあった


「弱体化しているからやり方次第で潰す事が可能、何もしなかったら負ける」と付け加える


今号はここ数年を振り返り闘い方のツボを伝えたい


… … …(記事全文11,049文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:380円(税込)

    2024年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する