… … …(記事全文2,683文字)
悠仁親王殿下の成年式(一連の儀式のうちのハイライトが加冠の儀)まで残すところ、あと17日となった。
悠仁さまが国民の前に、古式ゆかしいお姿で現れられたなら、皆が感嘆。この方こそ将来の天皇であると実感し、「愛子天皇論」など木っ端みじんに打ち砕かれるはずである。
そのことを何より恐れる、愛子天皇による皇統破壊を狙う勢力、つまり反日外国勢力はこのところSNS、ヤフコメ、YouTubeのコメント欄などで手がつけられないくらいに暴れまわっている。
ちなみになぜ愛子天皇が皇統破壊につながるかを確認すると、現代の女性天皇にはかつての女性天皇のように、生涯独身を強いることができない。
人権があるからだ。
そうして結婚していただくことになるが、お子さんが生まれると、その子は天皇の子なのだから、即位していただこうという話になる。
しかしその天皇とは女系天皇であり、皇室の方ではない。
愛子さまのお相手の家の方だ。
よってこれにて皇統の歴史は終わり、別の王朝が始まる。
反日外国勢力が狙っているのはまずこのシナリオであり、さらには出自を隠し、日本人に化けた中国、韓国の男性を愛子さまのお相手として送り込めば、日本は中国、韓国のものとなる。
このシナリオもまた十分にありうるのである。
実は一昨日、宮内庁のインスタグラムに天皇ご一家以外の皇族方の活動も載せられることが発表された。
宮内庁のインスタは昨年の4月1日より始まったが、基本的に天皇ご一家しか載っていない。
他の皇族が写っているとしたら、園遊会など、皇族が一堂に会するようなときで、それぞれの皇族のご活動を報ずるものではない。
今年6月、佳子さまがブラジルを公式訪問され、大変なご活躍ぶりであったが、宮内庁のインスタには一切載せられていないのだ。
それが、これからは月一回だけ、秋篠宮家とその他の皇族をひとまとめにした投稿がなされるということで、既にそのような形で投稿されている。
秋篠宮家とその他の皇族に対する冷遇ぶりに驚くが、私が「宮内庁、頭おかしいのではないか!」と思ったのは、悠仁さまの成年式に関する投稿は載せるかどうか検討中という発表だ。
載せるかどうか検討中?
天皇家以外の皇族もインスタに載せることにしたというのに、なぜ将来の天皇陛下の成年式について検討中なのか?
今年、皇室における最大の慶事、メディアが世界に向けてこぞって発信するであろう悠仁さまの成年式を、当の宮内庁のインスタが載せないかもしれないとは、いったいどういうことなのか?
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン