Foomii(フーミー)

みやわきチャンネル(メルマガ版)

宮脇睦(有限会社アズモード代表取締役)

宮脇睦

【みやわきチャンネル(メルマガ)】必死すぎ「報道特集」。斎藤元彦知事とPR会社の公選法違反疑惑のネタが半年遅れ

19時30分からはっじまるよーん

必死すぎ「報道特集」。斎藤元彦知事とPR会社の公選法違反疑惑のネタが半年遅れ。SNSを重視する若者は66%。メディアの没落は「写メ」という結論|みやわきチャンネル(仮)#2627Restart2627
https://youtu.be/7uBPhabzaIk

 7月3日は参議院選挙の「告示」となり、7月20日の投票日まで日本全国が「選挙モード」に突入します。

 それを前に、追いつめられているのがメディアです。
 とりわけテレビは選挙報道に苦慮しています。

 なぜなら、これまで「中立公正に報道している」と繰り返していながら、昨年の各種選挙で、それがでたらめだった・・・もっといえば「サボタージュ」だったとバレてしまったからです。

 だから、いま、それを取り繕うにに必死です。

 それを象徴していたのが6月28日のTBS「報道特集」と、その週末に調べた読売新聞の世論調査でした。
https://www.youtube.com/watch?v=5MH1FJqMhNA

 TBS「報道特集」は「問われるSNSを使った選挙運動」と見出しにとり、昨年11月17日投開票の兵庫県知事選挙を巡る「公選法違反疑惑」を取り上げます。

 斎藤元彦知事の出直し選挙の、SNS戦術を仕切ったと自慢して自爆した「メルチェ」の名前だし、折田楓社長は「A氏」とし「ぼかし」をいれながらも、音声その他はそのまま垂れ流していました。

 それでは「内容」はといえば「既出」です。

 選挙直後から1ヶ月ももたなかった話題ばかりで、新味と言えば番組のインタビューに実名で答えいていた人がいたぐらいです。

 ただし、この実名の人物はネットではハンドルネームで活動しながら、自らの正体をバラしていて、タイムラインを追ってみると典型的な「情弱」でした。

 どれくらい「情弱」かといえば、昨年の7月の段階では斎藤元彦知事を批判し、出直し選挙の直前には「目覚めた」とばかりに斎藤元彦知事にエールを送ります。

 選挙後、PR会社を巡り「反旗」を翻していたので、その時々の「新情報」に左右される「ワイドショー民」といったイメージです。

 選挙報道の苦境を伝えた、もう一方の読売新聞は6月30日の早朝《「SNS重視しない」62%》と見出しにとりますが、もはやセルフネガティブキャンペーンとなっていました。
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250629-OYT1T50136/

 ご愁傷様って感じです。

 読売新聞が《SNSを重視しない62%》と見出しにとったのは「全体」の話です。

 年代別でみると違う景色が浮かび上がってきます。

… … …(記事全文6,260文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する