Foomii(フーミー)

竹本良の宇宙人劇場

竹本 良(宇宙人研究家/ 科学問題研究家)

竹本 良

不肖の弟子による妄想オマケ付きの飯島衛論(5)
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00272/20221021111343100937 //////////////////////////////////////////////////////////////// 竹本良の宇宙人劇場 https://foomii.com/00272 //////////////////////////////////////////////////////////////// 飯島衛先生はどうも父親とうまくゆかず、いわゆるエディプスコンプレックスが強かったようだ。家父長制度的なものは一切うけつけず、それ故、資本主義的なもの、あるいは古い早稲田体質には拒否反応を示した。退職間際に起こした早大商学部教授の不正入学事件の内部リークは門下生もまた動揺し、若鮎会O君は後に中国新聞に入ったが、「あれはひど過ぎる!」と絶句した。私は先生ならさもありなんと、逆に評価した少数派であった。 「ご主人は早稲田がお嫌いなのかしら?」と同僚の教授夫人からいわれたと飯島夫人はぼやいていた。今の早稲田大学は実力ある他大学出身の優秀な先生を半数またはそれ以上(?)招聘しているようだが、昔は殆どが早稲田出身で、飯島先生は京大出身なので、異質な分子としてみられていたのかもしれない。 「つまらない授業は受けるんじゃない!ボイコットしろ」飯島先生は授業中にも過激なことをいった。具体的に教授名いっていたような記憶もあるが定かではない。早稲田の教育の質の向上のためにいっていたのだと善意に解釈したい。確かに学問はなあなあではできない。また教授の息子だから早稲田の入試を甘くすることはしてはいけない筈。 飯島先生は徹頭徹尾左翼だった。農学のゼミも資本主義を批判する福武直の著作などを使い、たった一冊で飽きてしまった私には毎週苦痛であった。早大高等学院→早大と、好きな本しか読んでこなかった私には地獄の苦しみで、授業中、一度泣き出してしまった。「私には指向性というのがあるんです」すると先生は、ほかのゼミ生に向かい、ジロッと睨みつけて。「お前ら、凡人になるんじゃないぞ!」といいのけて、立ち去っていった。今となっては懐かしいエピソード。 私はノンポリであるが、エンゲルスやレーニンの自然弁証法には感銘し、マルクスの類的存在に共感している。レーニンの「残るは方程式ばかり」から虚数宇宙論が生み出され、宇宙弁証法に至り、マルクスの類的存在は地球人≪類的存在≫に昇華している。 大学卒業後しばらくたって、若鮎会T君からこんなメッセージが入った。「いやあ、大変な目にあったよ。就職したH社では飯島ゼミは過激派と認知されていたんだ!」と。10/23の稲門祭にT君は果たして来るだろうか?その後、労組に廻されたT君はしっかり過激派として活動できたものか? 楽しみ楽しみ! //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する