ウェブで読む:https://foomii.com/00263/2022061102085595578 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ASKA サイバニック研究所 ●亡くなる人の一カ月前の特徴はなに? 2022年06月10日 ─────────────────────────────────── 真言宗の僧侶で現役看護師の玉置妙憂【たまおき・みょうゆう】女史の『死にゆく人の心に寄りそう』(光文社新書)が興味深い。 亡くなる一カ月前のヒトは急に体のバランスを崩し始め、「血圧」「心拍数」「呼吸数」「体温」に変化が起き始めるという。 ヒトの体は急激な変化を抑える「ホメオスタシス/恒常性」を維持しながら、36度前後の体温を保っているが、普通の生活をしているヒトが、ある日突然に原因も分からず「血圧」「心拍数」「呼吸数」「体温」に異常が起き始めると、相当ヤバイことになる。 たとえば急に「冷や汗」をかき始めたら、殆ど「血圧」の急激な低下が原因で、体に何か異変が起き始めた事を意味する。… … …(記事全文11,902文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン