Foomii(フーミー)

ベンジャミン・フルフォードの国内外金融・経済・政治のウラ事情レポート

ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)

ベンジャミン・フルフォード

アメリカ金融経済の崩壊とロシアの動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ ベンジャミン・フルフォードからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★最新刊: 2023年7月12日発売開始しました! 

----------------------------------------------------------------------

『ディストピア化する世界経済』

著:ベンジャミン・フルフォード (清談社Publico)

------------------------------------------

終わらないウクライナ侵攻の真相、エネルギー危機、世界同時インフレ、日本の大増税を結ぶ「点と線」。ハザールマフィアの断末魔と「第3次大戦」後の金融体制の行方……日本が取るべき「たったひとつの選択」とは?

https://www.amazon.co.jp/dp/4909979476/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 2023年1月27日発売開始しました! 

----------------------------------------------------------------------

『世界人類を支配する悪魔の正体』 

著:副島隆彦 × ベンジャミン・フルフォード (秀和システム)

------------------------------------------

対談第2弾! 5000年の歴史を貫く悪魔(サタン)崇拝のカルトの系譜

ヴァチカンか、イギリスか、「チャバド」か、それともロックフェラーか

真の敵は誰だ? 

https://www.amazon.co.jp/dp/4798068829/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



◆ アメリカ金融経済の崩壊とロシアの動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪ 2023/08/28 VOL716 ≫


現在、欧米権力の最高峰にいるエリートたちがBRICSとの交渉を試みているのだが、全く相手にされていない。たとえば、フランスのマクロン大統領が先週22日に開かれたBRICS首脳会議に参加の意思を表明していたのだが、あっさり断られている。

この欧米勢の動きの背景にあるのは「ウクライナでの敗北」と「欧米(特にアメリカ)で起きている社会秩序の崩壊」だ。しかしロシア政府は、彼らには今まで何度も約束を反故にされてきたため「現時点では交渉をする意味がない」と考えている。FSB筋によると、ロシアはFRBおよびアメリカの既存体制が崩壊するまで欧米勢との対立姿勢を緩めるつもりはないという。


【 ロシアの動き 】

ダグラス・マクレガー(米軍退役大佐)など複数の米軍関係筋によると、現在ロシア軍は黒海沿いのオデッサに向かって進軍している。しかも、そのロシアの進軍を止めようという西側欧米勢の動きは全く見られないのだという。

ロシアは欧米勢に対して旧ユーゴスラビア(1991年に始まったアメリカの解体工作により7つに分断され、現在も欧米勢の影響下に置かれている)の“敵討ち”をするつもりであり、最終的にはヨーロッパ南東部のセルビアまで軍を進める予定だという。

マクレガー氏によると、仮にNATO軍が本気を出して戦っても確実に全面敗北を食らう。実際

… … …(記事全文5,086文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:314円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:930円(税込)

    2023年8月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

2008年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する