… … …(記事全文4,531文字)☆ *:.\\\ 第82号 ///☆ *:.
こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。
前回は、
「自分の脳の初期設定」を把握しないと
無駄な努力をしてしまいます。
というお話を中心に書きました。
脳の初期設定とは、「本能的な反応」です。
本能的な反応とは「思考を挟まない反応」です。
それに気づくためのワークとして、
2025年6月の77号&号外をお送りしました。
↓
★【77号】まだ形にならない願いを「物語の種」に変えるワークhttps://foomii.com/00284/20250622224622139903
★【号外】追加~もう一段深いところに潜るワーク~https://foomii.com/00284/20250623142815139935
このワークを、
「脳の初期設定」という視点で、
是非、もう一度見直してみてください。
「脳の初期設定」について点は、
前回のメルマガで、簡単ではありますが、ご紹介しています。
↓
★【81号】あなたの脳の初期設定はどのタイプ?https://foomii.com/00284/20250802235103141531
前回も書きましたが、
「初期設定」と「伸ばすべき脳の機能」は、
分けて考えてください。
人生が上手くいかないと悩む方は、
ご自身の「初期設定」を理解せずに、
自分でないものを手に入れよう!
としていることが、理由のことが多いからです。
実際には、
上手くいく人は「初期設定」のパターンだけではなく、
3つのパターンを、
場面に合わせて上手に使い分けているんですよね。
でも、まずは「初期設定」を
あるレベルにまで伸ばしてから、の方が
「無駄なエネルギーを使わずに」自分の潜在能力を発揮できるようになります。
今日はそのあたりを
書いていきたいと思います。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン