こんばんは。
佐藤由美子です。
数時間前に、ワーク回を配信しました。
なぜか、ワークの添削をすぐにお申込みの方が何人もおられました!
熱意が素晴らしいですね(笑)!
が!!
「大事なこと」を書き忘れました!
申し訳ありません。
ワーク4までは、1日で一気にやってもいいのですが、
ワーク5は設定に「数日後」とありますよね。
ですので、実際に、ワーク4をしっかりやって、
ワーク5は「その数日後」に行ってください。
そうでないと「表面的にやった体」で終わってしまいます。
視座がなかなか上がらないと悩む方の共通点に
「結果を焦る」「早く答えを教えて欲しい」
というものがあります。
しかし、
時間軸を長く取る感覚を身につけてこそ
「視座」は高くなります。
また、ワーク4は「しっかり言語化してください」
*飛ばしている方がいらっしゃいました。
その言語化を読むと、どのレベルでできているのかがわかります。
まとめると
①ワーク4は、実際に細かく言語化して提出してください。
②ワーク5は、実際に数日後にやってみてください。
そして、ワーク4~ワーク5をする「数日間」でモノの見方が変わるかどうか、日常をよく観察してみてください、
以上になります。
また、添削は「提出された順」で選考はいたしません。
中身を読ませていただき
「多くの方の共通点になる」と、感じた場合になります。
よろしくお願いいたします。佐藤由美子
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/
未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~
佐藤由美子(心理コンサルタント)
新しいコメントを追加