ウェブで読む:https://foomii.com/00263/20230308080000106378 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ASKA サイバニック研究所 ●釈迦の「天上天下唯我独尊」って何?(後編) 2023年03月08日 ─────────────────────────────────── 次に「羊」について更に紐解くと、以下の聖句がヤ・ゥマトの聖典『聖書』から見ることが出来る。 「その翌日、ヨハネは、自分の方へイエスが来られるのを見て言った。『見よ、世の罪を取り除く神の小羊だ。』」(『新約聖書』「ヨハネによる福音書」第1章29節) その子羊が水を通して出てくるので「羊水」となるわけだが、マーヤが右脇腹から釈迦を生んだ後スグに死んだことは、救世主が磔刑に掛けられた後、右脇腹を突き刺されて死んだことが確認されることを暗示する。 「しかし、兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水とが流れ出た。」(『新約聖書』「ヨハネによる福音書」第19章34節)… … …(記事全文7,341文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン