ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00215/2020110407000072635 今日もご開封ありがとうございます。 横川です。 昨日は新しい学びについてお届けしました。 そうそう、って共感できるのは、 すでにその要素をあなたが持っているからです。 でも、逆に共感できないもの、 理解できないものの中にこそ、 あなたを伸ばすキッカケがあります。 そんなあなたを伸ばすコンテンツを日々 送っていきますので、 ぜひ楽しみにしていてください。 それでは4日目のトレーニングを やっていきましょう。 まず、いつものように トレーニングに入る前に、 下記の言葉を心の中でもいいので、 唱えてください。 (口に出すとよりいいです) 「私は文字化力を鍛えるために 100%集中してトレーニングに臨みます」 このひと言を本気で言うことにより、 雑念が取り除かれます。 もし、雑念が出るようでしたら、 100%集中していませんので、 もう一度100%で言ってみてください。 ☆☆☆ 文字トレ vol.004 ☆☆☆ 結果が出なかったとしても、 自分が積み上げてきた努力を 卑下することに 何の意味があるのでしょうか? === 解説ここから === 確かに理想とする結果は 得られなかったかもしれません。 結果は得られなかったかもしれませんが、 そこに至るまでの努力は、 必ず今後に活かすことができます。 同じ学びをしていても、 結果が出るタイミングというのは 人によって変わってきます。 学ぶ期間が終わったとしても、 その終わりは新たな始まりです。 積み上げてきた努力を卑下すれば、 今後する努力も卑下することになるでしょう。 理想とする結果に対して 足りないものを見るのではなく、 とにかく積み上げてきたものを見る。 足りないものを見ていくと、 自分で自分を否定することになり、 自己肯定感やセルフイメージを下げることに 繋がっていってしまいます。 === 解説ここまで === ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トレーニングは以上になります。 今回のトレーニングでの 感想や氣づきがありましたら、 このメールに返信してください。 明日は「こだわり」についての ミニコラムをお届けしますので、 明日のトレーニングも 楽しみにしていてください。 以下、運営会社foomiiからのお知らせです。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、 このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////