ウェブで読む:https://foomii.com/00108/20230627171836110789 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ASKA サイバニック研究所 NEO ■<無料版>修正箇所 2023年06月27日 ─────────────────────────────────── つまり「金星」が灼熱化しているのはCO²が加速度的に増えたのではなく、生まれたてのCO²が多い灼熱天体だからで、2030年を後戻りできない回帰不能点、つまり「金星」への臨界点の「ティッピング・ポイント」とする「SDGs」は、数字を嘘に悪用する「国連詐欺」となる!! ─────────────────────────────────── 本メールマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp ─────────────────────────────────── ■ 有料メルマガの購読や課金に関するお問い合わせはこちら support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ─────────────────────────────────── 著者:飛鳥昭雄(サイエンス・エンターテイナー) 著者サイト:http://akio-aska.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいコメントを追加