Foomii(フーミー)

ASKA サイバニック研究所NEO

飛鳥昭雄(サイエンス・エンターテイナー)

飛鳥昭雄

■台湾有事と日本への戦術核ミサイル炸裂㊹

ウェブで読む:https://foomii.com/00108/20230314001245106662 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ASKA サイバニック研究所 NEO ■台湾有事と日本への戦術核ミサイル炸裂㊹ 2023年03月13日 ───────────────────────────────────  日本人は、頭を地面に入れて隠れていれば山火事は自然に通り過ぎると何処かで思っている伏しがある……それは戦後教育で培われた悪習で、「水と安全はタダ」が学校教育の基本とされ、日本はアメリカという用心棒を雇っているので、経済だけに専念すれば大丈夫と自民党に洗脳されてきた。  この洗脳は解かれる事なく、団塊の世代は今もそう信じつづけて疑わない……いざとなればアメリカが何とかしてくれると。  更に自民党は国民にこう教えてきた……「日本は世界でも稀な女性で、アメリカという夫がそんな女性を手放す筈がない」と。  ところが、既にアメリカにはイギリスという妻がいて、日本とは愛人関係に過ぎず、都合が悪くなると簡単に捨てられる運命という事だ。  戦後、日本の男は自民党によって玉無しとなり、今になって突然、日本人は自分の国を守る気概が無いと豹変されても、悪いのはお前らだろうとなる。  が、それでも現実の方がどんどん押し寄せてくるわけで、例えば中国による「台湾侵攻」が起きたら、日本がどうなるかぐらいは考えておく必要がある。  中国の人民解放軍が「台湾」を手に入れたら、「第一列島線」の片方を握られたことを意味し、同時にそれが、尖閣から沖縄そして九州を含む日本の領海を人民解放軍がいつでも自由にでき、中国の艦船、潜水艦、航空機が日本の西方、南方、東方で日常的に活動できることを意味する。  これは海上封鎖に匹敵する出来事で、石油タンカーはマラッカ海峡も通れず、南シナ海への通過は許されないどころか、日本の海上輸送、航空輸送も航行を許可されず、インド洋から日本へのアクセスは全て封鎖され、日本は東アジアから孤立し、日本~インド洋~ペルシャ湾に直結できなくなり、その先のEUとのアクセスもOUTになる。  アメリカインド太平洋軍司令官のジョン・アキリーノ海軍大将は、2022年3月、「アメリカ連邦議会・上院」で「中国の攻撃が2027年よりも前に、場合によってはそれよりもかなり前に起こる可能性がある」と警鐘を鳴らした。  それなら日本はどうするかだが、既に東京の「アメリカ大使館(極東CIA本部)」は、ある方向へ日本を誘導している……基本は以下の6項目である。
… … …(記事全文8,324文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2023年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する