… … …(記事全文2,766文字)「EVの終焉とエネルギー利権の戦い 後編」(深田萌絵著・1760円・ビジネス社)
そもそもEVはエコではありません。
出荷時点で日本製EVはガソリン車の倍以上炭素を排出しています。EVよりも逆転するのは11万キロ走ってからです。
しかもEVは数年後にバッテリー交換をしなければなりません。その度に炭素排出量が加算されるので全くエコではありません。
ガソリン車の方がよっぽどエコなのです。だからこそ、豊田章男さんが怒りに声を震わせたのも理解できるというものです。
欧州がハイブリッド車をガソリン車にわざと分類して販売禁止しました。
これに日本政府はまったく異議を唱えない。わが国のボンクラ政府の裏切りで中国が自動車輸出世界一に踊り出ています。
日本政府はいったいどちらを向いて政治をしているのか? トヨタの味方は安倍さんだけでし
ほぼ毎日配信!年3000冊読破の読書王・中島孝志の読む!見る!通勤快読宅配便
中島孝志(作家・コンサルタント etc)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン