Foomii(フーミー)

未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~

佐藤由美子(心理コンサルタント)

佐藤由美子

母の呪いの連鎖を止めるには?

☆ *:.\\\ 第48号 ///☆ *:.

 こんにちは。  
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。


札幌はもうすっかり寒いです!
夜は、コート必須ですね。


先週から「母の呪い」について書いています。
このメルマガのあらすじは、
最初から決めていたわけではなく、
連載しながらその時の思いつきで(!)
書いているだけなのですが……。


不思議なことに
「現実とリンク」するものなのですね~。


というより、
潜在意識が必要な情報をキャッチして、
それがメルマガの連載になったり
現実にも反映されていくのでしょうね。


先日、アメブロでもご報告しましたが、
昨年初めて脚本のコンクールに応募しました。
橋田壽賀子【新人脚本賞】です。
その最終選考に残っていたことに
半年以上知らなかったということを書きました(笑)。


ただ、そのコンクールのために執筆した1週間で、
私の意識は激変しました。


脚本をもっと学びたい!と。


今年の8月に、函館シナリオコンクールに応募し
先日、一次選考を通過したことを知りました。


そして、今年もまた橋田賞に出そうと思い、
10月に入ってから準備を進めています。
(10月が〆切です)

で、作品のテーマが
「母の呪いを解く」なのです!
昨年の橋田賞は「父との和解」がテーマだったので、
必然的な流れなのですが。



10月に入って、橋田賞の準備をしていたら
このメルマガも10月から「母の呪い」について。



不思議と一致したのです(笑)!
7月までのミナミと大樹の親子編で、
既に「母の影響」を書いていましたが、
10月からは、そのミナミの母の話に入りました。


8月9月はワークと添削回になり
物語の連載は10月から再開。
そのテーマが現実のシナリオ作品と一致したのは、何とも不思議です。

因みに、昨年の橋田賞の結果は
「願いを叶える」について、ある法則を教えてくれると思いました。
そのことを、先日アメブロに書きました。

◆結果に執着するほど未来は変わらない
https://ameblo.jp/hamoni27/entry-12870182639.html


この続きは、今日の夜配信の無料メルマガで書く予定です。
(明日になるかもですが)
無料メルマガコチラからです。

https://www.mahou888.com/2939-2

*バックナンバーは読めないです。


さて。
「母の呪い」の物語の続きです。

… … …(記事全文8,159文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:550円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2024年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する