ウェブで読む:https://foomii.com/00263/20230513094800109001 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ASKA サイバニック研究所 ●SDGsカルトが人類を滅ぼす?③ 2023年05月12日 ─────────────────────────────────── 「地球温暖化」で世界が乾燥化し、ゴビ砂漠やサハラ砂漠などが拡大、雨も降らずに森林火災が続発する理由の多くは、CO²が犯人ではなく森林の乱開発である!! その最も典型的なケースが、世界最大のアマゾン河流域のジャングル開発による焦土化と伐採で、1分毎にサッカーコートの1.5倍の面積が焼かれる現実は尋常ではない。 アマゾン流域は世界最大の熱帯雨林の宝庫で、大気中の酸素の約20%を供給しているというが、最新データから、アマゾン河上空に膨大な水蒸気の大河が流れていることが判明、それを「アマゾンの空中大河」という。 広大な熱帯雨林は地球規模の気候に影響を与えており、実際、アマゾン河の上空数千メートルを流れる「水蒸気の帯」は、地球の〝気候安定装置〟として機能しているらしく、その大半をジャングルの植物が担っている。… … …(記事全文7,152文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン