ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00215/2021020507000075179 今日もご開封ありがとうございます。 横川です。 昨日は長いメールになりましたが、 思いは伝わったと思います。 ひとりひとりは人類史上唯一無二の存在。 そんな唯一無二の存在だからこそ、 自分にしかできない役割があるし、 その自分にしかできない役割とは、 目の前にあることだから、 一生懸命にやっていたら、 いまと違った未来が必ずやってくる。 これを一生涯かけて伝えていきます。 では、今日のトレーニングに入りましょう。 まず、いつものようにトレーニングに入る前に、 下記の言葉を心の中でもいいので、 唱えてください。 (口に出すとよりいいです) 「私は文字化力を鍛えるために 100%集中してトレーニングに臨みます」 このひと言を本気で言うことにより、 雑念が取り除かれます。 もし、雑念が出るようでしたら、 100%集中していませんので、 もう一度100%で言ってみてください。 ☆☆☆ 文字トレ vol.97 ☆☆☆ 目指すんじゃない、なるんだ。 目指すだけなら誰でもできる。 === 解説ここから === 顧客満足度No.1を目指します! …のように、いろんな企業の理念に 「目指します」というのが入ってます。 うん、目指すだけなら誰でもできます。 そこに向かっていけばいいんですから。 顧客満足度No.1にならなかったとしても、 目指したことで達成です。 確かにまだまだ顧客満足度No.1の 評価を得てはいないかもしれません。 しかし、顧客満足度No.1の企業に なったかのような社員としての ふるまいはできます。 そのふるまいを続けていくことで、 顧客満足度No.1という評価が あとからついてくるのです。 当然、会社全体で顧客満足度No.1の ふるまいについての共有がされないと いけませんし、そのふるまいから ズレたら、たとえ上司であろうが、 社長であろうが、遠慮なく指摘できるような 社内風土がなければいけません。 目指すんじゃなくて、「なる」んです。 === 解説ここまで === ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ちなみに、「目指します」という言葉を 使う人の心理は「できなくてもいいよね」 というものが隠されています。 なので、これを読んだあなたは 以後、封印されることをオススメします。 トレーニングは以上になります。 今回のトレーニングでの 感想や氣づきがありましたら、 このメールに返信してください。 明日のトレーニングも 楽しみにしていてください。 以下、運営会社foomiiからのお知らせです。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、 このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////