Foomii(フーミー)

未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~

佐藤由美子(心理コンサルタント)

佐藤由美子

【87号】10秒スイッチは調剤!「脳の初期設定」で効く言葉が変わる

☆ *:.\\\ 第87号 ///☆ *:.

こんにちは。    
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。

 

前回から、 
「脳の初期設定」を活用した現実創造について書いています。

 

今回は、脳の初期設定に合わせて言葉が変わる
『10秒スイッチ』の実戦版をお伝えします。


10秒で「迷い→前進」に切り替える
言葉の選び方を具体化します。


読者さんの具体例を通して、
「考え方」を是非受け取ってくださいね。


今回、長文のため、目次を先にご案内します。


◆1、10秒スイッチ×「脳の初期設定」
◆2、【予告】11月東京セミナー開催
◆3、親の「脳の初期設定」はどう影響する?
◆4、具体的な10秒スイッチの言葉の見つけ方

◆1、10秒スイッチ×「脳の初期設定」

私は10秒スイッチを開発して、 18年経ちます!
人生の目標を見失い、どん底状態から

①本当は何をやりたいのかを見出し、
②その土台を作る自己受容していき
③自分の才能が何かを発見していき、
④その才能をどう活かせばいいのかの道筋をシンクロの中で見出し  
⑤一見ネガティブな出来事をチャンスに転換しながら
⑥ステージごとに変わる願いを実現

してきました。

 

10秒スイッチは、
あらゆる人のどんなステージにも応用できるのですよね。


ただ……「言葉選び」にコツがあります。

 

その言葉によって、 
★自己受容が重要なステージ 
★現実創造しながら自己受容していくステージ
★悩みを解決するのに特化していく局面
★直感を受け取りながら現実を動かしていく

 など、様々に使いわけることができます。

 

そう。 10秒スイッチは、
「段階ごとに言葉を変化させていく」のがコツです。
また、育った環境、その人のステージ、悩みによって 
「潜在意識に刺さる言葉」は変わります。

 

つまり「変化」に合わせた言葉選びが必要になります。
個別具体的になるほど、
継続コンサルでお伝えしていくことになります。


ところが!
「脳の初期設定」がわかると、
特徴、ぶつかる壁に合わせた「成長の段階」が見えやすいため、
テンプレート化しやすくなります。

 

もともと、私は
「アファメーション作成カウンセラー」として仕事を始めました。
なので、専門は「潜在意識に届く言葉」を考えることです。

 

それを「10秒スイッチ」に応用しているので、
本来の10秒スイッチは「毎日言葉が変化していく」のです。

 

もちろん、こんなことを本にはできません。
本は「最大数に共通する内容」でないと売れないため、
どうしても抽象的になるからです。

 

薬に例えると、
薬局で一般に手に入る風邪薬、
に近いかもしれません。


本来の10秒スイッチ=毎日変わる処方
同じ人でも段階・状況・初期設定で「刺さる言葉」は変わります。

 
『シンクロちゃん』も、やはり書籍ですので、
超・抽象的な言葉をご紹介しています。


例えば、「こんな私もOK」など。
でも、これは書籍用の表現であり、
私自身は使ったことがありません(汗)。

 

個別具体的な状況に合わせて、
その場で言葉を作ります。


一般化できないため、
今までは継続コンサルの方のみに提供できていました。

 

でも!
「脳の初期設定」の視点を取り入れることで、
だいぶ、体系化しやすくなりました。

 

これを今、夫と一緒に開発しています。
*夫はもともと、脳科学を専門に学び、コンサルをしていました。


◆2、【予告】11月に東京セミナー開催

この最新内容を、
東京で11月22~23日あたりで開催予定です。


以下の内容のため、
少人数でないとサポートできません。

なので、このメルマガで「先行申込み」をお受けして、
その後、一般公開いたします。

 

*先行お申込みは、一般公開よりも割引になりますが、 
24時間以内のお申込みなどの条件がつきます。

 

 現時点ではこんな内容を考えています。

========
★3カ月プログラム
・1回目:対面収録講座
(初期設定診断→人生の壁とコア→言葉の設計→あなた専用10秒スイッチを調剤)
*対面に来られない方も、収録したものを後から見れます

・2回目:zoomグループコンサル
・3回目:zoomグループコンサル

*1回目は編集して教材にするかもしれませんが、2回目、3回目は教材にはしません。
 2回目、3回目は「受講生さんの個別具体的なアドバイス」になります。

 

★サポート内容
段階ごとの「10秒スイッチ」の個別アドバイスを10日ごとにします。
これによって、潜在意識に合う言葉を「体感」で理解できるようになります。

人によって全く違うアドバイスになります。
その人のステージが「自己受容」をクリアするべき段階なのか、
「現実創造」をメインに進めていく段階なのか、
それによって、言葉が全く違ってきます。

更に「脳の初期設定」によっても、成長する方向が変化します。

=========

 
決まりましたら、こちらのメルマガでご案内しますね。


◆3、親の「脳の初期設定」はどう影響する?

さて。
今回、今まで書いてこなかった内容も書いていきますね。

前回は、Hさんの「脳の初期設定」の判定をメインにお送りしました。

… … …(記事全文7,410文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:550円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2025年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する