… … …(記事全文9,188文字)☆ *:.\\\ 第88号 ///☆ *:.
こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。
今回は超!大事なことについて触れます。
引き続き、「自分らしく現実創造していくためには」について書いていきます。
因みに、「自分らしく現実創造」の定義ですが、
「魂が喜ぶ生き方で現実創造する」が近いですね。
「魂が喜ぶ」が大前提です。
それがない「現実創造」は、馬力だけで進むことになり、
2つの課題が生じます。
★1、年齢の問題
馬力に頼るやり方(大量行動)は、40代後半以降はできなくなる
★2、魂の違和感は本人が知っている
魂が喜んでいないのを「本人が一番わかっている」ので
(但し、言語化できていない人が多いです。なんだかモヤモヤするという違和感が多いです)
結局、行動しても続かず、「でも何か足りないのでは?」と別の何かを学ぶものの、結局、いつも同じところをグルグルしているだけになりがち
「★2」は、当たり前と言えば当たり前です 。
私は、15年以上ずっとこれをお伝えしています。
私自身がこの仕事をする前、「★2」の状態でした。
それを変えたら人生が驚くほど好転したので、身をもって実感しています。
でも、実は「★1」の方が大事だと思います。
私は30代の頃からこの仕事をしています。
クライアントさんも同年代~少し年上の方が多かったです。
すると、私が年齢を重ねていくと、
クライアントさんの年齢も上がっていく場合が多いです。
もともと 「★2の課題」を抱えている方が多いのですが、
その方達が、そのまま年齢を重ねたらどうなるのか?
この数年、私は
このことを突き付けられる事例に多く当たってきました。これを見ないフリして、
かえって拗らせてしまうパターンが、
思った以上にあるからです。

購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン