… … …(記事全文7,330文字)☆ *:.\\\ 第85号 ///☆ *:.
こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。
前回の内容は
「脳の初期設定」の解像度を上げることを目的に、
私の事例を軸に書きました。
↓
★もう他人で悩まない!「脳の初期設定」×「レベルの真実」
https://foomii.com/00284/20250902212054142645
多くの方に
「あの人の謎が解けました!」
というご感想をいただきました。
やはり!
自分のことよりも、
「他者の行為」の意味がわかり、
無駄なことに悩む必要はなかった!
と気づかれた方が多かったです。
平面的に、
「脳の初期設定とは」こういう分類です。
と知識を説明するよりも、
私の事例を通して、 立体的にイメージした方が理解しやすいのだと思います。
これも一種の「物語の力」ですね。
事例とは「物語」だからです。
今回も、前回の続きを
掘り下げていきたいと思います。
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン