Foomii(フーミー)

未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~

佐藤由美子(心理コンサルタント)

佐藤由美子

【74号】行動が未来に繋がらないのは「あなたの物語」ではないから

☆ *:.\\\ 第74号 ///☆ *:.

こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。


前回のメルマガでは、
「未来の解像度を上げる」ことの大切さをお伝えしました。

★未来が変わらない人に共通する「盲点」
https://foomii.com/00284/20250512224951138308


「変わりたいと思っているのに、変われない」
「色々学んだのに、いざ行動する場面になると、これはやりたいことではなかったと思い始める」
「いざ行動する場面で、行動が止まってしまう。そんな自分を責めてしまう」


あなたも、そんな感覚になったことはありませんか?


私たちは「具体化したもの」にエネルギーを注ぎます。
それがポジティブであっても、ネガティブであっても。


たとえば──
よく聞く話ですが、妊娠したばかりの人が、急に街中の妊婦さんに気づくようになる。
これは、今まで「いた」のに、そこに意識を向けていなかったので気づかなかっただけです。


また、大きなスーツケースで移動していると、
急にエレベーターの少なさに気づく、もそうですね。
もともとエレベーターは少なかったのですが、自分が「使わないと困る側」になった時、初めて気づくのです。


そこから派生して
「車いすの方はどうやってここを移動するのだろうか?」と想像が具体的に及ぶようになったりします。

 

こうした変化が起きるのは、
「それを自分事として捉え始めたから」です。


「ない」ものは意識していないので見えない。
でも、「ある」と思った瞬間に世界の見え方が変わる。


この「視点のシフト」こそが、未来を動かす最初の一歩。

 

では──。
その「ある」未来にリアリティを持たせ、
実際に行動へとつなげるには、どうしたらいいのでしょうか?


話は少し変わりますが、
今、私は、シナリオの勉強をしています。
(ここ2~3日、考え続けて、徹夜つづきですが💦)

ちょっとした発想の種を転がして「あらすじ」にする時、
「これはいまいちだな」とダメな場合と
「これはいける!」といい感じの時。


一体何が違うのだろう?
と分析すると、「両者には違い」が明確にあるんですよね。


思考だけで「あらすじ」を考えると、
人物の内面、背景と「一致しなくなる」ことがあります。

あらすじだけだと面白そうだけど、
いざ、きちんと物語にしようとすると、
人物とその「思考だけで生まれた行動の展開」がちぐはぐなのです。


なので、視聴者が「もっとこれを見たい!」とは思わない。
作者の頭の中でつくられた、
「一応形式的にはあらすじになっているけど、嘘っぽい運びになる」のです。

これ、未来を創造するときに躓く人と、
全く同じエネルギーなんですよ!!

… … …(記事全文3,429文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:550円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2025年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する