俳優であり脚本家の和泉妃夏さんの動画を観た。五島市野崎島の巨石がドローン撮影されており、巨大なドルメンあるいはストーンヘンジなのだ。
学生時代から世界の巨石については不思議だなと思ってきたが、68歳の今になって、ようやくその意味がわかってきた。
この世(時空)とあの世(虚空)の交差点、特異点なのである。聖なる場所ホットスポットであると同時に、悪人が裁きを受ける場なのだ。
ニッポンジンならば鳥居がそれだ。聖なる場所と俗なる場所を鳥居が繋げるポータルとなる。古代人はシャーマンや巫女さんのお告げにより、承知していたのだろう。
ドルメンはお墓と考えられているが、時の権力者が無事にあの世に辿り着くようにという願いもわからないでもないが、多分それは矮小化された解釈だろう。
日常はあくせく働く俗(ケ)の世界であり、現代風にいえば138億光年の時空。非日常は聖なる(ハレ)の世界であり、ストーンヘンジの場合はドルメンが環状に並べられ、迷路になっている。
宇宙生命体との交流もドルメンやストーンヘンジで行われたのだろう。ここで面白いのはドルメンには表裏がないということだ。あの世とこの世が相互交流可能であり。ストーンヘンジすら内側と外側でなんらの区別がない。
クロード・レヴィ=ストロースがいうようにクリスマスやハロウィーンもあの世に近いものとしての子供たちにお菓子を与えることで、あの世のいたずらを最小限にしてきた。ニッポンのお盆もまたご先祖様をお迎えし、おもてなしすることで、日常生活の安寧を求めるのであろう。
最後に一言、C'est si bon!
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/