学ぶ者が何か小さなことでもよいので、神秘的なことに触れたならば、しめたものである。その神秘を探求できるからである。どうしてそんなことが起きたのか?又は起きるのだろうか?と考えをめぐらすことで、深い世界に潜入できる。
ただ不思議なもので、そう感じない存在もいる。私の知っている中では二人、世界は神秘に囲まれていると全く思っていない人物がいた。私よりも年上なので「本当にこれまでで不思議だなと思った現象はなかったのですか?」と聞いても、「なかった!」と答えた。全ての現象は因果律で説明ができるのだと思っている節があり、からくりを探すことに集中しているようにみえた。
いわゆる唯物論者であった。科学なんかはわからないことばかりなのに、合理的な世界に閉じ込められていたのである。レーニンですら、物質を追い求めてゆくと、あるのは波動方程式ばかりと嘆いたというのに、素朴な唯物論者はそこまではゆかず、物質に留まる。波動方程式は実部と虚部があるので、虚部を不思議な世界へのポータルと考えればよいのになと思う次第。
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/