本日、日本保守党が結党されるが、ニッポンジンは新しもの好きなので、ここ1年は注目を浴びるだろう。いわばお披露目のご祝儀みたいなもので、新政党は必ず一世風靡する。
だが1年もたつか経たないうちに、ボロが出てきたり、不祥事が起こったりして、新鮮味が失われ、いつの間にかフェイドアウト。
諸行無常の響きは昔からだが、既存政党の衰退は意外に早く、ダメになってしまう。何故だろう?
政党を運営するには寄付金が必要となるが、どうもこれが腐敗の原因になっているのかもしれない。自民党が軍産複合体から巨額の資金を寄付されていたら、どうなるか?いくら平和を訴えていたとしても、どうしたって軍産複合体の利益誘導に流されてしまう。元統一との関係も正にそういった具合なのだ。
新進気鋭の若き政治家が派閥に入り、雁字搦めになるように、政党自体が軍産複合体の寄付により、身動きができなくなるのである。政治が支配されてしまうのだ。
アイゼンハワーが訴えたのはそのことだったが、本日結党される日本保守党、軍産複合体、元統一、特定の宗教団体などから多額の寄付が来ても、撥ねつけるだけの根性が果たしてあるのだろうか?
いつもの新党のようにいつの間にやらボロボロにならないことを、百田尚樹ファンとして願いたい!
本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
【ディスクレーマー】
ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。
■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら
https://letter.foomii.com/forms/contact/
■ よくあるご質問(ヘルプ)
https://foomii.com/information/help
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/