Foomii(フーミー)

『何者でもない人が何者かに変わる』魅力のヒント

横川 裕之(思考現実化コーチ)

横川 裕之

【文字トレ 20.11.01】天は二物を与えず。
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00215/2020110107000072554   ご開封ありがとうございます。横川です。     文字化力トレーニングマガジン、 通称『文字トレ』が いよいよ今日から始まります。      このトレーニングマガジンには、 いろんな仕掛けがしてあって、 読むだけで文字化力が鍛えられるように 設計をしてあります。     ただ、筋肉のように見た目に変化が出ないので、 本当に鍛えられているのかどうかが わからないかもしれません。     なので、文字化力が鍛えられているかどうかは 積極的にアウトプットして、 まわりの反応で確認してみてください。   まわりに出すのは恥ずかしい…   という場合もあるかと思います。     その場合は、  アウトプットの場のひとつとして、 このメールへの返信をしてみてください。       直接、ボクのほうに届くようになっています。      すべてに返信することはできませんが、 必ず目を通させていただき、 次回以降の内容に反映させていきます。     「これは他の読者にもシェアしたほうがいいな…」   と、思ったものは、 トレーニングマガジンの中で どんどんシェアさせてもらいます。     取り上げられたら、 それはこのトレーニングの参加者に 貢献できたアウトプットだと捉えてください。         前置きが長くなりましたが、 トレーニングに移りましょう。 冒頭にも書きましたが、 このトレーニングマガジンは 読んでいただくことで、 文字化力が鍛えられるように 設計されています。       まず、トレーニングに入る前に、 下記の言葉を心の中でもいいので、 唱えてください。   (口に出すとよりいいです)   「私は文字化力を鍛えるために  100%集中してトレーニングに臨みます」    このひと言を本気で言うことにより、 雑念が取り除かれます。   もし、雑念が出るようでしたら、 100%集中していませんので、 もう一度100%で言ってみてください。      では、今日のトレーニングです。    ☆☆☆☆☆ 文字トレ vol.001 ☆☆☆☆☆ 天は二物を与えず。   ということは、 一物は与えられている とも言えるのです。   === 解説ここから ===  ひとりひとりに自分にしかできない役割が 与えられているのであれば、 その役割を果たすための才能が 必ず与えられています。   二物も三物も与えられている人も 世の中にはいますが、その人たちは、 その人の役割をはたすために、 二物も三物も与えられているのです。   その人たちと比べて自分は… なんて思う必要はありません。     一物がわからない… という人もいるでしょう。     確実に言える一物は、 生まれてから今日これまでの経験です。     そのあなたの経験は、 人類始まって以来、 同じ経験を積んでいる人は ひとりもいない唯一無二のものです。     その唯一無二の経験は、 未来にその経験を必要とする人が あなたの目の前に現れるから、 先に経験しているのです。   === 解説ここまで ===    …いかがだったでしょうか?   自分の経験なんて… って、卑下する人も多いです。   でも、卑下するということは、 自分の人生のみならず、 生んで育てて下さった両親、 これまで関わってきた人たち、 すべての過去を否定するのと同じです。     あなたのその唯一無二の才能を 誰かのために役立てる人生を ぜひ歩んでいって欲しいと強く思います。  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆      トレーニングは以上になります。      今回のトレーニングでの 感想や氣づきがありましたら、 このメールに返信してください。      明日のトレーニングも 楽しみにしていてください。     以下、運営会社foomiiからのお知らせです。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、 このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

softbank

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する