… … …(記事全文3,264文字)「あなたの人生、片づけます 前編」(垣谷美雨著・713円・双葉社)
社内不倫に疲れた30代OL、妻に先立たれた老人、子供に見捨てられた資産家老女、ある一部屋だけを掃除する汚部屋主婦……。『部屋を片づけられない人間は、心に問題がある』と考えている片づけ屋・大庭十萬里は、原因を探りながら手助けをしていく。この本を読んだら、きっとあなたも断捨離したくなる!
主人公は大庭十萬里(おおばとまり)。断捨離屋さん。依頼人たちの汚部屋を片づける指導をしながら、実は彼らの人生の重荷を片づけてしまう人。
人それぞれいろんな悩みや問題を抱えて生きているものです。それが「汚部屋」「断捨離できない」という現象になって現れるのです。それらは「現象」に過ぎません。ホントの問題の「本質=原因」は別のところにあります。
十萬里さん、そこに興味津々。だからやめられない止められない、というわけです。
まず、最初に十萬里さんは「チェックシート」を事前配布して書き込んでもらってます。職業とか家族構成とは別にね。
「次の設問に〇か×でお答えください」というもの。
□洋服はきちんと畳む
□床が見えない部屋がある
□パンにカビが生えることがよくある
□お茶を床にこぼしても拭かない
□新聞が捨てられない
□昔の年賀状が捨てられない
□よく物を探す
□衝動買いをした後、買ったこと自体を忘れてしまうことがある
□他人を家に呼べない
□窓が開けられない
もち、依頼人と本人とは別ケースがほとんど。つまり、周囲の身内が解決できなくて十萬里さ
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン